Hatena Blog Tags

バスケットボール女子日本リーグ機構

(スポーツ)
ばすけっとぼーるじょしにほんりーぐきこう

[英語表記] WOMEN’S JAPAN BASKETBALL LEAGUE ORGANIZATION Inc. Association
一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ機構は、 東京都渋谷区に事務所を置き、日本バスケットボール協会(JBA)の傘下で、日本の女子バスケットボールにおける最上位カテゴリー「Wリーグ」を運営する組織。略称WJBL。1998年10月1日設立。会長は斎藤聖美。
以前はWリーグとW1リーグの2部制で行われていたが、2012-13シーズンからはW1リーグを廃止して1部のWリーグ(11チーム)のみで行われる。
なお男子のリーグは、日本バスケットボールリーグ(JBL)。

所属チーム

チーム名 ホームタウン HP
JXサンフラワーズ 千葉県柏市 HP
トヨタ自動車アンテロープス 愛知県名古屋市 HP
デンソーアイリス 愛知県刈谷市 HP
富士通レッドウェーブ 神奈川県川崎市 HP
新潟アルビレックスBBラビッツ 新潟県新潟市 HP
シャンソン化粧品シャンソンVマジック 静岡県静岡市 HP
アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス 愛知県安城市 HP
三菱電機コアラーズ 愛知県名古屋市 HP
日立ハイテク クーガーズ 茨城県ひたちなか市 HP
トヨタ紡織サンシャインラビッツ 愛知県刈谷市 HP
エバラヴィッキーズ 東京都大田区 HP
山梨クィーンビーズ 山梨県甲斐市 HP

対戦方式

2011-12シーズンまで

4回戦総当り方式のレギュラーシーズンを行い、Wリーグは上位4チームによるプレーオフに進出。3戦2先勝方式のセミファイナルと5戦3先勝方式のファイナルで優勝を決する。なお、W1リーグはレギュラーシーズンのみで順位を決定する。
Wリーグレギュラーシーズン最下位とW1リーグ優勝チームで3戦2先勝方式の入替戦を行う。
Wリーグ優勝チームは韓国女子バスケットボールリーグ(WKBL)優勝チームとの日韓Wリーグチャンピオンシップ(ホーム&アウェー)に進出。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。