リスト::アニメ作品//タイトル/は行
通称は大運動会。スタジオオルフェの最高傑作に挙げる人も多いアニメ作品。テレビ東京系アニメとOVAシリーズと小説とゲームとあと何かがある(以下のデータは基本的にTV)
テレビ東京系列 1997年10月〜1998年3月
バトルアスリーテス大運動会 TV-BOX 1 熱闘南極篇 [DVD]
バトルアスリーテス大運動会 TV-BOX 2 死闘宇宙篇 [DVD]
50世紀の未来が舞台。世界のスポーツエリートが集うスポーツ大会「大運動会」を目指す少女たちの物語。 TVは1990年代後半の作品。 それから20年後、いきなり前作の100年後を舞台にした続編ReSTART!が作られてびっくり( ⊙⊙)!! どちらも宇宙撫子(コスモビューティー)を目指すスポーツ少女たちの物語という点は同じだけど、ストーリーやテイストはまったくの別物で、それぞれ違う楽しみ方ができます。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ TVはレトロ感満載で面白いです。 技術に頼らない演出が懐かしくて、素晴らしくて、作品全体に勢いを感じます。 アイキャッチもなくて、間に流れていたCMも観れたらいいのになーなん…
毎日五輪の観戦をしたいけど子供達に邪魔され観戦できなくて泣いているラスカル兄さんです!! 今回はスポーツ絡みのネタといたしまして、 バトルアスリーテス大運動会(前作)に登場していたラーリ・フェルフォナンドとミランダ・アーカー・ヴァルターについて語りたいと思います。 この二人がオリンピック選手として出たら、どの競技でもメダルをかっさらいそうだなと思いながら試合をみてました(そんなこと考えている奴、日本中探しても兄さんしかおらんw) 24年前のアニメですので、若者からすると誰やねん?となりますが、春に放送された大運動会リスタートがきっかけで前作を動画などで視聴し、あ!この二人知っているという人もい…
こんにちわ!ラスカル兄さんです! 兄さんね、実はBL好きなんですが、百合には全く興味ないんです。 この人生において唯一萌えた百合コンビが、バトルアスリーテス大運動会の クリス・クリストファと神崎あかりの組み合わせなんですよ。 このお二人だけには萌えた アニメ版に限定してお話をすると、このお二人は大学衛星へ向かうシャトルの駅的なところで、あかりが大量のお土産を抱えて歩いているところにクリスとぶつかってしまうところでした。(間違っていたらすみませんが、クリス「惚れた」と小さくつぶやいてませんでしたか?) ここでクリスがあかりに一目ぼれし、大学衛星行きのシャトルで一緒になり、(旅の道中、ネリリ星人に…
こんにちわ!ラスカル兄さんです! 先週土曜日は大運動会の最終回だ!と思いながらも録画を忘れるちょんぼをし、翌週火曜日深夜にBSフジの放送を無事に録画できてほっとしております。 全12回色々と言いたいことがある、この大運動会リスタート・・ 少しまとめてみたので読んでくれると兄さん嬉しいです! hitokomakohsatsu.hatenadiary.com バトルアスリーテス大運動会リスタート総評価 かなたの祖母は「神崎あかり」 クッキー先生のコーチは「神崎あかり」 スポーツのシーンが少なかった・・ 宇宙撫子誕生でこんなに興奮はしなかった 他のキャラクターは前回キャラと関連性あり?なし? ユシル…
この記事をお読みになっている読者様、私のバトルアスリーテス大運動会のお話にお付き合いいただき誠にありがとうございます。20年以上前、私が中学生だった頃、夕方に放送されるテレビ東京系列のアニメがすごく好きでした。天地無用!、魔法少女プリティーサミー、彼氏彼女の事情、スレイヤーズ、カウボーイビバップ、少女革命ウテナ、りりかSOSなどなど、そして本題である「バトルアスリーテス 大運動会」今ではアニメが大好きと言っても変人扱いはされない時代になりましたが、私が学生だった頃はアニメ好きがばれると変人扱いを受ける時代でした。だからこっそりと楽しみ、クラスでも1人くらいしかアニメの話はしなかったです(中高一…