Hatena Blog Tags

パチこく

(一般)
ぱちこく

嘘をつくこと。ギャル語。
英語では「telling a lie」

語源

「パチ(嘘を)こく(言う)」

「パチ」は「偽」や「本当ではない(嘘)」という意味。(ブランドの偽物を「パチもの」と呼ぶ際の「パチ」)
「こく」は「言う」という意味。(「告げる」の「告」)

という説が有力である。


日本人の知らない日本語

日本人の知らない日本語

その日本語は間違いです―正しい言葉の使い方 (日経ビジネス人文庫)

その日本語は間違いです―正しい言葉の使い方 (日経ビジネス人文庫)

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ