今回のテーマ 公団ゴシック…ご存知の方は「あー、あれね」と直ぐにご理解いただけるかと思います。 ピンと来ない方は、「この堅苦しい言葉は何のこと?」と思われるでしょう。とっても身近なんですよ(*^^*) なんとなく字体のことかなぁ?と予想されているかしら。 ■ 公団ゴシックとは 運転中でも認識しやすくするために、日本道路公団が独自に開発したフォントです。文字の正確さよりも認識のしやすさ(視認性)に重きをおいています。見てみましょう。 わかりますか? 「あーっ!」 そうなんです!まるで間違い探しのような文字なんです。 文字のパーツが省略化され、点・線の数や位置が違います。 ↓左右を比べるとよくわか…