面白い感触の植物があった。 ビロードムラサキ Callicarpa kochiana Makino クマツヅラ科である。 ja.wikipedia.org 葉裏に星状毛が密生しているので触った感じがビロードみたい。 落葉低木、7月から8月に淡紅紫色の花が咲く。各部にビロードのような毛が密生します。撮影は2005年8月9日、東洋町野根。神社の境内に多数生えていました。花は終わりに近づいていました。牧野富太郎が命名し、別名コウチムラサキともいいます。 www.pref.kochi.lg.jp 学名と詳しい説明が書いているので植物観察しやすい。 高知独特の植物が多くて楽しい。 地味ではあるけど、時間…