私のJK時代の「地理歴史(世界史)」のノートを引っ張り出してきての引用 イスラエルの農業 国土の60%が砂漠地帯 農地は23%しかない 雨は北部で年間1000ミリ、農業が盛んな南部で100ミリ 農業にとって非常に不利な条件にもかかわらず食料自給率が90%以上 水資源に乏しい地域での農業を強いられた農民たちは試行錯誤を繰り返し、最大の成果として編み出されたイスラエルが世界に誇る「点滴灌漑技術」 イスラエルは水のリサイクル率が75%で世界トップ → 農業用に再利用 この水技術によって、イスラエルは人口が増加し消費と農業生産が増えているにもかかわらず1960年代中ごろから「水の総消費量」が増えていな…