ランキング参加中アマチュア無線 QRP機で宇宙を感じる 直進性が強いV/UHF帯の電波では比較的少ないようだが、HF帯の電波ではよく経験する現象である。フェージング(Fading)とも呼ばれ、電波の強さが強くなったり弱くなったり変動することである。さまざまな要因があるようで、電離層で反射するときに偏波面が変化したり、電離層の電子密度が常に変化するため反射したり突き抜けたりすることから起こるようだ。また、周波数によって反射する電離層の高さが異なるので周波数帯によってはいくつもの電離層を突き抜けて進むことになる。その際に電離層に吸収されることもあり、それが一定ではないため戻ってくる電波の強さが変動…