フライリールは基本的にラインのストック用です。 大型のモノ以外は魚と直接やり取りを行う事はあまり無い。 その為、フレームとスプールだけの構造でパーツ点数は少なく単純な構造のものが殆どです。 ただ、やはりリール屋の性と言いますか、色々と調べてみたくなるんです。 調べるには手にするしかないので色々と買い漁ってみました。(;'∀') ベイトやスピニングリールと比べると安価なモノが多く、かと言ってあり得ないくらい高価なモノも存在します。 安いと中古で数百円くらいから売られていて、用途が用途なのでそういうモノでも普通に使えたりします。 で、物色していくうちに物凄い品質のモノもありました。 オービス。 オ…