大学前交差点の角がコンビニと本屋さんの駐車場になっています。場内が狭まった場所を片側通行にするための分離帯というかロータリーのようなものがあって,木が植えられています。今日,本屋さんに寄ってからコンビニに向かったところで,ふとこのロータリーの木々を見たら おおおっこれはツリバナの実ではないかあ。赤い,赤いぞおっ …… すいません赤い実が大好きなもので。初見の方にはグロテスクに見えてしまいますか。茨城の山ではそこそこ珍しい落葉低木です。野外で見るより実が大きめなのは管理されていて栄養が良いのか,園芸品種なのか。いずれにせよ往来に植栽されるのは稀な,実にマニアックな選択です。誰がこんなものを植えた…