ネットの記事を眺めていて、あとで読もうと思い「拾って」おいた「性教育」の記事(論考)を昨日読みました。フェミニズム研究者の清水晶子さんによる、昨年、2021年3月2日付の記事です。 日本の性教育の転換期に考える、真にヘルシーな性教育とそれがもたらす効果。【VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.10】 | Vogue Japan 読んでみて、性教育も人権教育であり、その出発点は自己決定権だという趣旨の話と理解しました。異論というほどのことはないのですが、何か釈然としない感じも残りました。 Twitterでこの記事を取り上げていた医師の岩田健太郎さんは、「…自分が嫌だったらセックスしなくて良い「権…