アレクサンドロス大王からアクティウムの海戦(クレオパトラの終わり)までのこの時代は一般的に『ヘレニズム時代』と呼ばれています ドイツの歴史家ヨハン・グスタフ・ドロイゼンによって命名されました ドロイゼンが意図していたかどうかは定かではないですが英語の「○○イスティック」という接尾辞にはどことなく軽蔑的な響きがあるのです たとえば「アルカイスティック(アルカイック風)」という言葉がアルカイックの模倣を意味するように「ヘレニスティック」という言葉には紀元前五~四世紀の「古典ギリシャの単なる模倣に過ぎないギリシャ風の文化」という含みがある 古典期のギリシャの業績は確かに偉大で 幾何学、悲劇・喜劇、歴…