条件付き確率とベイズの定理 正規分布のベイズ判別 判別関数 参考文献 条件付き確率とベイズの定理 ベイズ判別の基本的な考え方はベイズの定理に基づく。例えばある患者の発熱という症状について風邪かインフルエンザのどちらの原因で生じたかを判断したいとする。ここで風邪が原因である確率がインフルエンザが原因である確率よりも高ければ、患者の発熱の原因は風邪だと判断することができる。これを条件付き確率を用いて表すと、ただし。 図1、は風邪とインフルエンザの相対頻度であり、発熱という結果を前提としないため事前確率と呼ばれる。発熱という結果が生じる確率は事前確率と条件付き確率を用いてと表せる。求めたいのは発熱が…