2025年最初の記事は、ギター関連の話。 関心がある人にとっては最も優先順位が高いであろう、アンプとペダルボードの話です。 ちなみに、筆者は元々、ギター本体に関してはオーダーメイドに憧れるくらい、病的な拘りを持っていました。 一方で、出音の9割以上を決定するとも言われるアンプ〜エフェクター周りに関しては、一時期の買い物依存症時を除き、ほとんど関心は無かったと思っています。 買い物依存症期は知識も無いのに、メーカーの広告やYouTubeの動画なんかに踊らされて、結構な額を散財しました。 ガキの頃からのアンプの変遷は、中古のラジカセ→YAMAHAやFENDERの小型トランジスタアンプ→Marsha…