「ペンタトニック」だけじゃない!世界の音階おもしろ雑学 私たちが慣れ親しんでいる「ドレミファソラシド」以外にも、世界中にはさまざまな音階(スケール)が存在します。今回はその中でも代表的な「ペンタトニック・スケール」をはじめ、世界の音楽に使われるユニークな音階たちを紹介していきます。 五音音階「ペンタトニック・スケール」とは? ペンタトニックとは、ギリシャ語で「5つの音」という意味。その名の通り、5音だけで構成された音階のことです。たとえば、Cメジャーのペンタトニック・スケールは「ド・レ・ミ・ソ・ラ」の5音からなります。 驚くべきことに、この音階は世界中の伝統音楽に共通して登場します。日本の童謡…