少し前のこちらの記事。主に90年代に、「普通の人」がどこで服を買っていたか、と言う内容です。 www.yamadakoji.com こちらの記事でご紹介したツイートの中に、いくつか「昔の服は高かった」というような指摘がされています。 ユニクロの普及以降、景気の悪化や止まらぬデフレもあって、何となくイメージされる「普通」の価格帯が劇的に低くなっちゃいましたけど、あのころユニクロ級の価格の服はファッションに無頓着な人が主な購買層であって、「普通」の服の価格帯って、決して安価ではなかったように思います。 — Euphonica 横浜仲町台の洋品店 (@Euphonica_045) May 17, 2…