昨日はセキュリティ対策ソフトを購入した話題を書いたが、最近届くメールには巧妙に偽装されたものが多く、パッと見ただけでは本物か否か区別することが難しいように思う。フィッシング詐欺の可能性があるメールを判断して【危険!】とマークを付けて知らせてくれればいいのだが、残念ながら今使っているセキュリティ対策ソフトにそういった機能はないようだ。 となると、自分で見分ける必要があるが、件名と通信相手の名前からだけで判断できないものが多いのには閉口してしまう。特に自分が利用しているサービスに関する件名が書かれていると、件名をググるなどして似たような詐欺メールの有無を確認しているのが現状だ。 今日も怪しげなメー…