チャイニーズChinese(主として中華人民共和国々民。いわゆる中国人)に対する蔑称として誤用されている語。 元々は、「駄目だ」「話にならない。」との意味で、日本軍兵士が用いていた用語。兵隊支那語の一つ。
語源は中国語の「不够本*1」。本来の意味は「(その値段では)元手にも足りません。」「割に合いません。」。 商店であまりに値切って(もしくは強制的に)安価で商品を購入した時に、店の主人が発した言葉だと想像される。
*1:2文字目は[句多]