Hatena Blog Tags

マリー病

(サイエンス)
まりーびょう

家畜の病気。肥大性肺骨種。発症例が少なく根治も難しいことから奇病、難病といわれている。マリー病は1890年にこの病気を発見したオーストラリアの医師に因んだもので、鳥の結核の一種と言われている。稀に馬にも感染し、80年代の欧州の名馬ダンシングブレーヴが患ったことで有名になった。症状は骨の肥大や骨膜の腫れとそれに伴う痛みなど。進行すると死に至ることもある。馬から馬への感染は無いらしい。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。