見知らぬ小さな淡青色の花が土手に咲いています。ワスレナグサより小さく、ハナイバナ、キュウリグサより花が目立ちます。 今まで土手を覆っていたセイバンモロコシがきれいに刈取られて一斉に姿を現したようです。土手に現れた小さな白い花「おまんの、まことの名ぁを知りたい」 ということでgoogleレンズ先生に聞いてみます。先生即答です。ノヂシャです。名前が分かればこちらのものです。googleレンズ先生に質問する様子ノヂシャはヨーロッパ原産の一年草で、ヨーロッパではサラダ用に栽培されています。日本へは明治初年に導入されましたが、あまり普及せず、野生化したものが各地に帰化しています。食用は、普通若い株を株ご…