一応、ハシボソミズナギドリとしておきます。 「ハイイロミズナギドリとハシボソミズナギドリの識別」というコラムがハンドブックにあるくらいですので、判断がつかなくてもしょうがないと思っています。 それっぽいのが見られただけで満足です。 2022/06/22
ハイイロミズナギドリだと思います、たぶん。 写真を撮っている最中はなんだかよくわからず、後で見て判断しています。 このあたりは難しいです。 2022/06/22
久しぶりの更新です、本当に。 旅行も久しぶり。 一人でフェリーに乗って鳥を見ることができるか心配でしたが、 時期が良かったのか、天候に恵まれたためか、たくさん見ることができました。 まずはオオミズナギドリ。 気持ち良さそうに飛んでいます。 群れ いるところにはいるもので。 こんなにいると有難味が減ってしまうような。 ただ、遠くでしたが。 2022/06/22