簓(ささら)。 あまり耳慣れない言葉ですが、私にはとても思い入れがある言葉です。 息子が小学生の頃、PTAの広報委員で知り合った方とミニコミ誌を 作ろうという話になり、タイトルの候補を幾つか挙げ、最終的に 二人が選んだのが“簓(ささら)”でした。ささら、さらさら‥と、 小川が流れる(ペンが走る)響きの良さが決め手になりました。 簓は竹を細く引いて束ねた刷毛(はけ)のことで、今で言うなら キッチンブラシかな? お櫃(ひつ)の底についた米粒を集めて 洗い流す時に使う道具なので、日常茶飯の出来事を、サラサラッと 書き集める意味でもピッタリのネーミングかなと‥。 昭和60年頃のことですが、まだワープロ…