ポルノグラフィティの3rdシングル。 大塚製薬「ポカリスエット」CMソング。 ラジオ番組のパーソナリティとリスナーからの便りをテーマにしているが、リリース当時bayfmで放送されていた「限界ポルノラジオ」での出来事がヒントらしい。 イントロのDJの台詞には沢山のバリエーションが有り、アルバム『foo?』ではNHK-FM釧路のコールサイン入りジングルになっている。
ヒトリノ夜→ミュージック・アワー→サウダージ
ミュージック・アワー
namsk-ks.hatenablog.com ↑前編はこちら!!↑ 5年ぶりの後編です。色々言い訳したいところですが、面倒なのでのっけから本題に入ります。 ※ここから先はあくまで個人の意見です。そこまで素っ頓狂なことは書いてないつもりですが、くれぐれも真に受けすぎないでね。 1stシングル『アポロ』はその斬新さによって大ヒットを飛ばすも、曲が先行した人気はポルノグラフィティが「一発屋」になる危険性もまたはらんでいた。 事実1stアルバム『ロマンチスト・エゴイスト』はヒットこそするものの、『アポロ』の売上には惜しくも届かなかった(『アポロ』はおよそ41万枚、『ロマンチスト...』はおよそ40万…
今年は暖冬なんですって。ろくなアウターを持っていないので助かります。とはいえ、油断していたら、死ぬほど寒い日があったりして困るのは目に見えていますからね...。今年こそちゃんとしたアウターを準備しておかなければならないと思っています。 111. 空色デイズ / 中川翔子 112. happily ever after / 中川翔子 113. みんなのピース / アフロマニア 114. ROLL / ポルノグラフィティ 115. ジョバイロ / ポルノグラフィティ
PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary“ALL TIME SINGLES”(通常盤) アーティスト:ポルノグラフィティ ソニーミュージックエンタテインメント Amazon アポロ ミュージック・アワー サウダージ Mugen ミステーロ ANGRY BIRD ジョバイロ クリスマスのHide & Seek MICROWAVE メリッサ
どうもブルームレスきゅうりです🥒 ------------------------------------------------------------ 川島明のねごと(8/27)聞いた。 ギャロップゲスト。同世代話やTHE SECONDの話が弾む。 ギャロップをゲストに呼んだが、スポンサーがスカルプDだったという。ああ。 スペシャルコーナー、ギャロップの2人が考えてきたシャンプーあるあるベスト3を当てる。がしかしまあ当たらない。 今週の本坊元児、本坊さんが近所でプチブーム巻き起こしてるわ。さすが。 ----------------------------------------------…
7:00-11:00 RADIANT MORNING (しもぐち☆雅充) 吉川晃司 / サヨナラは八月のララバイ 伊勢正三 / ほんの短い夏 ZONE / secret base ~君がくれたもの~ スピッツ / 夏の魔物 森高千里 / 私がオバさんになっても Mr.Children / 光の射す方へ THE BOOM / 星のラブレター 石井明美 / ランバダ アン・ルイス / 甘い予感 荻野目洋子 / さよならの果実たち 渡辺美里 / すき (Apricot Mix) サザンオールスターズ / エロティカ・セブン サザンオールスターズ / 涙のキッス サザンオールスターズ / あなただけを…
8月25日~27日の3日間にわたり山中湖畔にて開催される夏の野外フェスティバル 『SWEET LOVE SHOWER 2023』 イベント情報▼・日程:2022年8月25日 (金) ~ 2022年8月27日 (日)・会場:【山梨県】山中湖交流プラザ きらら 今年も3日間で豪華アーティストが出演する夏の人気野外フェスティバル"ラブシャ" このライブの模様は動画配信サービス「U-NEXT」にてライブ配信はもちろん、見逃し配信も行われるので、現地参戦できなかった方はそちらから観戦が可能です! ⇒ラブシャをU-NEXTで見る! ※以下、セトリになります。 【スポンサーリンク】 // ラブシャ2023 …
音楽と故郷と光。贈り物でいっぱいのおもちゃ箱。 詞曲の提供だけで総計20名*1ものミュージシャンが関わっているだけに彩り豊かなアルバムに仕上がっている。全体の雰囲気はやや落ち着いている印象があって、それは『Walkin' with a song』歌を抱えて歩いていくというタイトルの通り「歩み」の歌が多いからじゃないかなと思う。どこか懐古的な側面もあるけど、ただ過去を振り返るだけじゃなくて未来志向もちゃんとある。 収録作品の題材はそれぞれ「光」(「光あれ」「Shaft of Light」「その光の先へ」)、「音楽」(「MELODY」「ハイファイ浪漫」)、「故郷」*2(「インスタント」「指針」「G…
・ω・*)ノнёιιο! みゆちんですฅ^. ̫ .^ฅ♡ みゆ祭りにお越しくださったみなさん❣️ 本当にありがとうございました♡ 同時観覧者数最高11人✨️そこそこ盛り上がったのではないでしょうか??🎶 楽しんでいただけましたか??(❤︎´艸`) 今回はフェスをテーマにしていたので 家にある1番フェスっぽいTシャツ(Kis-My-Ft2のグッズ)と、タオルを首から掛けてみました🎶 久々の罰ゲームあり配信ということで気合十分で臨みました❣️ 最初はね、余裕ぶっこいてリクエスト曲にバンバン応えたり、フェスっぽい歌歌ったりしてたんですけどね、やっぱり点数出せる曲を歌わないと高得点は出ず←当たり前笑…
管理者:宴 どうも、こんにちは。 真夏の夜の宴です。 今回は『【歌詞イントロクイズ】この歌い出しからはじまる夏うたは?【全50問】』を出題します。 「夏うたが気になる!」という人には、おすすめのクイズとなっておりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね! 【歌詞イントロクイズ】この歌い出しからはじまる夏うたは?【全50問】 それでは出題させていただきます。 まずは例題をご覧ください。 例題 駐車場のネコはアクビをしながら 今日も一日を過ごしてゆく 答えはこちら 答 : 夏色 1998年6月3日にリリースされた「ゆず」のメジャーデビューシングル。 というように、歌い出しの歌詞から曲名をお答え下さい。…
こんばんは。あるいはおはようございます。 昨日今日とダンスコンサートに行ってきました!! MKMCD Dance Companyのです! 子どものときにバレエやっていたことがあり、 ダンスは今でも大好きです! コンサートのジャンルは… 何だろう? フリースタイルかな…? とにかくすごかった…!! ダンサーの方々の、ダンスへの情熱が踊りから伝わってきた。 昨日は引きで全体を、今日は最善で表情を見てきたのですが 頭の先からつま先まで、表情も合わせて、本当にエネルギッシュ!!! コンセプトは色々あったんだけど、元気な明るい曲がやっぱり楽しめるな〜! あと、ポルノのミュージック・アワーの曲に合わせたも…
最近体調崩したり一昨日昨日と旅行行ったりして早寝早起きしてたら今日は7時過ぎに目が覚めてしまった。なのでこうして朝からブログを書いて村上春樹みたいなことをしています。ひろプリリアタイすればよかった。 ここ一週間ぐらいの話を書く。森博嗣のエッセイ読んでてたら「やりたいことをやったほうがいい」って書いてあって、やりたいことないんだよな〜〜〜と思いながら読んでたら、全然関係ないとこ読んでる時に突然やりたかったことを思い出した。旅。旅に出たいとずっと思っていた。一人で箱根とか行って部屋でご飯食べるやつ。 www.youtube.com こういうの。ほんとは海外行きたいけど、いろいろ不安なので、とりあえ…
ロックってよくわかんないかも よく聴く曲の中に邦ロックが入ることはあるけど、行くことある現地は嵐とかアニメとかのオタク系だし、こう、趣味として言えるほどロックに触れたことない 絵を描く時の作業中はほとんどずっと音楽を聴いているので、音楽が趣味のひとつだとは思うのですが、全体的にニワカなだけで、あんまり現地とか行ったことない そんな中、いつも即売会で売り子してくれてるチャマさんと林さんからロッキンに誘われた ロックインジャパンフェス いろんなロックバンドが複数のステージで同時にライブしてる合同ライブ? 的なイベントらしい 趣味を開拓するのは人に誘われた時が一番ハードル低いです 今か! というわけ…
「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまりません。 歌が始まるかと思ったアズスーンアズで謎のセリフを耳にブチ込まれた時のゾクゾク感、聴くだけで脳が爆発するような興奮に襲われます。 いつか「急にセリフから始まる曲」を滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。「急にセリフから始まる曲」を親友の結婚式の余興で歌いたい。「急にセリフから始まる曲」を葬式で流したい。 その日のために、あらゆる「急にセリフから始まる曲」を集めています。情報お待ちしております。 ※8/9 曲追加しました One Night Carnival/氣志團 台風ジェネレーション/嵐 蝋人形の館/聖飢魔Ⅱ ミュージック・アワー/ポ…
やばい書きたいことありすぎる!!! イケメンサマー 満を持しての涼さま登場、、、!!!!! 事前に公式の告知でめちゃくちゃハードル上げられていたけど、そんなのかるく飛び越えていった。。。まずダミーヘッドささやき!!!!!!だし、ウイカさんのほうにさりげなく寄ったときにいいにおいする、、、、って言うのがもう、、、、最初から飛ばしすぎてる。 序盤からMCふたりが興奮しすぎてて涼さまの魔力すごい、、、、、、涼ちゃんって呼ばれたいって言ったらさりげなく涼ちゃん呼びしてるし!!!!! それに仕事やめないってあまえたかんじで言ってくるのはあああああ!!!!!!、 きゃあああああああ!!!!!!! ってなっ…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) James Taylor / Sunshine Sunshine Matisyahu / One Day 松田聖子 / 渚のバルコニー Sheila E. / The Glamorous Life NewJeans / Super Shy Craig David / Magic 村田和人 / 一本の音楽 Na Leo Pilimehana / Sophisticated Hula Billy Joel / Only The Good Die Young (Live) Billy Joel / Sometimes A Fantas…
ツアー6本目にして本編最終節、1階17列上手側はたぶんスピーカー前にて。とはいえ実は別席で参戦の友人がなんと前から数列目。。。 ということで、早めに入ってちょっと会いに行ってみるなど。そこで気づいたこと、大きい窓枠2つは上から吊られてないんだ…! 足つきのホワイトボードみたいに、両端の枠が下に伸びてて、おそらくキャスターがついてる…! 斜めになってる窓枠は、傾いてるんじゃなくて平行四辺形の形になってる。 ドアの文字、下は「akatsuki」かなぁ。小文字に見える。ほほぅ。1755から初回アナウンス。特に変わってはないと思うんだけど、この日聞き取れたところをいくつか。 会場にたくさんの悪霊が侵入…