Hatena Blog Tags

ムシカリ

(動植物)
むしかり

清楚な花と葉

【ムシカリ】(むしかり・虫狩・虫かり)

またの名を【オオカメノキ】

花期:春 スイカズラ科
山地に生える落葉低木です。

枝先から散房花序を出し,小さな両性花をつけます。

周辺には直径 3 センチほどの白く大きな装飾花が取り巻いています。

【名前の由来】は、葉がハムシ科の甲虫によく食われるので、虫食われがなまってムシカリになった。
 虫が葉を借りて丸め巣を作るとも。

【別名の由来】は、葉の形が亀の甲羅に似ているからだそうです。

実物を見ればなるほどと納得できます。
実をつけ秋には真っ赤に紅葉します。

「利休七選花」
茶道の世界では茶席に用いられ、利休の愛した伝統の名花として伝えられています。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ