電車通勤をしているので読書の時間が取れるようになりました。通勤の往復の30分位を本を読む時間に使えています。家で読むのとは何となく違う感覚なので楽しいですね。仕事も本を読む楽しみがあるので行っている感じになっていたりします。 「仕事へ行くのは途中で本が読めるから」という感じで仕事中心というよりは読書中心の考え方になってしまってますね。まあ、今はそれでいいかと感じています。 なるほど、「仕事があるから仕事に行く」のではなく、「楽しみがあるから仕事に行く」というのもありなんだよねと書いていておもいました。 確かに、学校であの子に会えるからとか些細なことのために行動出来たりしていたのはこういうことな…