ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスター。キングスライム属。「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」より登場。 キングスライムが突然変異したモンスターで、他のメタル系の例に漏れず、その皮膚は非常に硬く逃げ足は速い。 もちろん倒した時に得られる経験値も莫大で、1人あたり約30000ポイントである。 シリーズによってはベギラマを唱えたり、パルプンテを唱えたり、2回攻撃だったりする。 6と7では、メタルスライムが合体してメタルキングが生まれたという例も報告されている。
時間がない人は絶対に遊んではいけない 悪魔的なRPG [より面白く より快適に よりパワフルになって帰ってきた 最高の続編] [ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 スクウェアエニックス DS] 2010年発売 ジャンル RPG 参考価格 420円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプレイ時間 エンディングまでで15時間くらい どんな人におすすめ やりこめるRPGが好きならば 絶対にハマる 最近は色々なゲームの感想を書いています retogenofu.hatenablog.com retogenofu.hatenablog.com retogenofu.hatenablog.com re…
はい!どうも!クオーレです! 【厭悪のルベランギス】つよさ1 ☝けっこう惜しいところまで行きますが、HP半分からのジャッジメントフレアで体勢を大きく崩されるなど、タイムロスが響いて、なかなか勝つことができません…。1人でも生き残ったらラッキーなくらい、見事にサポは被弾し合うんですよねぇ( ´∀`)きせきの雨があれば、サポも生き残れる? 自分:僧侶 Lv120 なのも良くない! と思ったので・・・ 1度やってみたかったバザックス・強での レベル上げに行ってきました!(笑) 1回目の「おたけび」が ほぼ確実に入る 光属性攻撃が大弱点のモンスターです(。•̀ᴗ-)✧ 自分:賢者 サポ:片手剣・バト3…
DQ5、13日目。 本日もお金のために魔物を駆除。 いい感じに防具をそろえたところでエビルマウンテンに出発。 頂上でママと再会。秒でゲマに殺される。ゲマ主人公のこと好きすぎだろ。 ゲマに死刑執行。やけつく息に苦戦しながらも勝利。 両親の仇を取りました。これもうクリアで良いだろ。 まだ続くようなのでダンジョンを進んでいくと、メタルキングにパルプンテで全員MP0にされて泣いた。仕切り直し。 ダンジョン最深部に行くと恐らくラスボスの方がいらっしゃった。 ラスボス、フバーハしてもすぐかき消してくるので、物理で殴りまくる。物理は正義。 めちゃくちゃ仲間を呼ぶので長期戦になったがなんとか勝利。友達いっぱい…
イルルカの続き 前回はダークマスター君と運命の再会をしたところで終わりました ひかりの玉を盗んでいたヘルコンドル君にお仕置きをしました 結構強かったです^p^ しかしながら、ひかりの玉は手に入らず・・・ 違う宝を集めるお使いイベントに入りました
第1章 はじめに本当は数ヶ月くらいの長期計画だったんですが、あっさり1日目で終わっちゃいました。やはり俺はDQ8の神に選ばれし者というか神そのものなんだなーと確信したところで、今回の杖戦低レベルでの戦術とかポイントを書いていこうかと思います。これから書くことはあらゆる平均型低レベルの杖戦において非常に役立つと思いますので、皆様もこれを読んでぜひドラクエ8の低レベルクリアをやってみましょう!なお、達成時の動画はこちらとなります。 youtu.be 見れば分かるかと思いますが、かなりあっさり勝っちゃっています。というか運良すぎです。試行回数50回でしたが、めちゃくちゃ運が良かったと思います。ただし…
ついにデスピサロを倒しました! クリフトがポイントだと思い、最初のデスピサロの形態ではクリフトを温存 Youtubeでマーニャのメラゾーマがたまにしか効かないと動画で見ていたのですが、ipad版のドラクエ4ではメラゾーマが必ず効いていました これが序盤かなり効果的でしたね 効いて良かった 勇者、アリーナ、ブライ、マーニャで第3形態ぐらいまでこのパーティーでやりました そして後半の形態にデスピサロが変身したら、 勇者、アリーナ、クリフト、ミネアに入れ替えをしました 最後の形態は炎と吹雪が大ダメージなので毎ターン勇者に持たせた賢者の石で体力回復と、クリフトのベホマラー、マーニャのフバーハをかけて …
ボスたちの扉 レジェンドDQ5が復刻し、ボスたちの扉が再び開催されています! 初開催が2019年8月ということは約3年前のクエストです。 難易度的にはそこまで難しくなく、報酬もそんなに大したものがないので、やらなくても全く問題ありません。 せっかくなので、当時の難易度を振り返ると共に、今はどんな攻略ができるのかやってみました!冒険者の証を使うと簡単すぎるので、証は使わずにやります。 ちなみに、当時は挑戦するのにカギが必要でしたが、今回は必要なくなっていて、ミッション内容や報酬も変更されています。 ボスたちの扉 ゆきのじょおうの扉 ブオーンの扉 イブールの扉 ゆきのじょおうの扉 ミッション内容 …
系統強化メダルつき5連系統強化フェス 「系統強化メダルつき5連系統強化フェス」開催!! 系統の王が期間限定で登場! 今回は、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に! 「系統強化メダルつき5連系統強化フェス」を1回引くと、獲得したモンスターの地図とは別に「系統強化メダル」が1枚手に入るぞ! 「系統強化メダル」は、「系統強化メダル交換所」にて物質/悪魔/スライム/自然/ドラゴン/魔獣/ゾンビ系のモンスターを強化する強力なとくぎ持ちの転生用モンスターや、とくぎの秘伝書、ウェイト0の装備品など…
どうやって音楽をスマホに入れんねん?と思っていろいろやっていたら。 なんかできました。 メタルキングをまじんぎりでぶった斬り。 俺たちの冒険。 第一部、完。 他にやることが何も思いつかない。 ゲームはとにかく金を取られそうで怖い。 スイッチみたいに買い切りだと安心なんですけど。 なんか変なとこ押して金取られたりしたら嫌だ。 という訳で俺のスマホはラインもゲームもやらず。 基本的に自分のブログを読み返して、あとはネットフリックスと音楽を聴くだけになっております。 みんなスマホで何をやっているんだろう。 暇さえあればスマホ。 少しの時間でもスマホ。 俺の知らないたのしいことをやっているんですか? …
イオ使いの試練 イオ使いの試練の皆伝をもっと楽に取れる方法はないですか?というリクエストを受けたので、攻略していきます! 以前、イオ使いの試練で皆伝を取った時は、さまようロトのよろいが最初に落とされるのが必須で、なおかつ秘剣いなずま斬りで会心の一撃が出て達成できた記憶があります。 イオマータの飛び具合に左右されるし、火力もかなりギリギリなので、安定性は皆無でした。 マジェス・ドレアムの登場で、かなり安定して2ターンクリアできるようになっています! イオ使いの試練 自前マジェスあり 自前マジェスなし(キラゴルド) 自前マジェスなし(水着アンルシア) 自前マジェスあり マジェス・ドレアムはテンペス…
PS3のソフトを2本買いました。 3Dドットゲームヒーローズ(フロムの作品) 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 3Dドットは500円で、先日の3DS福袋購入時のお供として。 送料無料にする為に一緒に購入しました。 フロムの作品だったので、当時は気にはなっていたのですが買っていなかったので 今回はまあ良いかと思って。 スパロボは1200円だったのだが そのサイトでのみ使える1000円引きのチケットを頂いたので それを使って200円でゲットしました。 天獄篇はVita版は持っているのだが、PS3版は持っていないので良いかなって。 スパロボZシリーズは結構好きでしたなあ。 顔のアイコン、無印zは…
桜花賞は外れましたが一瞬夢を見れまして楽しい時間でした。一方、ドラクエ5のカジノではスロットで大的中し15万コインを手に入れました。最強の武器メタルキングの剣が3つも買えるぜ!どや!現実には貧乏金無し暇はあるので以前作ってたキーホルダーとかのハメパチシリーズで大量購入してたのを痩せた身体の重い腰を上げて作ってみました。15センチものさし。絵は手描きで両面あります。新学期のお子様に興味ある人はご一報下さいませ。職場にこっそり置いてみよかなっと。
万物の何よりもグランバニア王女が大好きな私ですが、それと同じくらい大好きなのがDQ8の低レベルクリアです。なので私は杖戦の低レベル理論値を出すために挑戦をするのです。さてさて、杖戦低レベルクリアをするために、まず杖戦というのがどういう戦いなのかを知る必要があります。知っての通りこの戦いはかなり特殊な戦いです。まず勝利条件が敵のHPを0にすることではありません。全員が無防備に「神鳥の杖」に祈りを捧げるという行為を7回行うことで勝利となります。この時、行動順が回ってくる前に死んだキャラがいた場合は祈り失敗とみなされカウントされません。低レベル攻略ではまず間違いなくラプソーンのほうが先に動くため、敵…
ブログランキング参加してます! ドラゴンクエストXランキング アプデの40箇所追加で細かいところ修正されたみたいなので見てきましたまりりあ〜どさんち 前のハウコン40選にノミネートされて、ミナデインに載ったお家ですね 前のやつ↓ https://shink0503.hatenablog.com/entry/2022/01/22/161323 ハウコン報酬のキンスラさんもいますよ 羽つけて ゴールデンメタルキングかもしれない 略してゴメタちゃん うん誰やねん! さてやってきました千夜一夜物語 細かいところを修正したらしいですが… うむハウジングしないひとからしたら差がわかんない! 植物とか窓とか…