輪針で底を作って編むから編み上がり=完成 マフラーが編めれば編めちゃう巾着 使用した糸と針 作り目 全体の編み方 紐の作り方 紐の長さの決め方 輪針で底を作って編むから編み上がり=完成 マフラーが編めれば編めちゃう巾着 かぎ針編みで巾着を編むときは たいてい底から編んでいきます。 棒針で編む場合は 口から編んで行って 減し目で絞って行きます。 マフラーのような長方形を 好みの倍の長さに編んで 両サイドをメリヤスハギで とじる方法もありますが これ、結構面倒です。 今回紹介する編み方は 棒針の作り目が特殊です。 この方法だと輪針で編むだけで 底がある袋状に編めます。 輪針じゃなくても4本針でもで…