メルシャンが1995年に長野県に開館した「ミュージアムパーク」。 2011年11月6日をもって閉館。
自然が溢れる敷地内には、フランスを中心としたヨーロッパの近・現代美術作品を展示する美術館棟をはじめ、見学できるウィスキー蒸留所やレストランなどがあり、天気がいい日は敷地内から浅間山を観ることもできる。
北陸新幹線のおかげで軽井沢日帰りを気軽に楽しめるようになりました。といっても新幹線が通る前から池袋からバスで軽井沢に行くこともありましたけど、新幹線のおかげであっという間に。2008年の夏、この日はミクニでランチしたあと美術館へ。今はもう閉業していました。 ドメイヌ ドゥ ミクニ(閉業) メルシャン軽井沢美術館(閉業) ギャラリー桜の木 この他の軽井沢ネタ ドメイヌ ドゥ ミクニ(閉業) 建築家 板倉準三が世田谷区に建てた家を、この軽井沢に移築したものだそうです。取り壊されようとしていた家だったそうです。 階段だったかベランダだったかの手すりの木が手に馴染むよう角Rにけずられていたのが印象的で…