そうです。人々は無料で商品やサービスを得て、費用は広告主が払う、という仕組みこそが、監視ビジネスの中心です。 IT企業が善意から無料でテクノロジーを提供してくれているのではなく、収益が目的なんだと。 今日の朝日一面に「チャットGPT全世界が実験台 データ集中と監視 強まる恐れ」なる記事が載っていた。 「チャットGPT、全世界が実験台」「データ集中と監視、強まる恐れ」 元グーグルの専門家が警告:朝日新聞デジタル (閲覧:2023年4月12日) さらに6面に元Google社員メレディス・ウィテカー氏とのインタビューでのやりとりの要約記事が掲載。 AI開発、中立的でも民主的でもない 元グーグル専門家…