成分(一般名) : 塩酸チオリダジン
製品例 : メレリル10~25~50~100
区分 : 神経系用剤(含む別用途)/フェノチアジン系/精神安定剤
心の不調や不具合を調整するお薬です。神経の高ぶりや不安感をしずめ、気持ちをおだやかにします。いろいろな心の病気の治療に用います。
【働き-1】
気分を落ち着ける作用があるので、統合失調症のほか、うつ病や神経症などいろいろな精神症状の改善に広く使われています。寝つきをよくする作用もあるので、不眠に用いることもあります。
【働き-2】
心の病気の一つ「統合失調症」は、脳の情報伝達系に不調を生じる病気です。現実を正しく認識できなくなったり、思考や感情のコントロールが上手にできなくなります。幻聴や幻覚、妄想を生じることもあります。
このお薬は、そのような脳内の情報伝達系の混乱を改善します。おもに、ドーパミンという神経伝達物質をおさえる作用によります。とくに陽性症状(妄想、幻覚、幻聴、混乱、興奮)によく効きますが、陰性症状(感情鈍麻、思考・意欲減退)にも有効です。