「病害」というとゾーっとする人も多いと思いますが、家庭園芸の場合、ある程度発生パターンがあるので、何年か経験を積めば対策は見えてきます。大切なのは正確な知識。春、これからのシーズンの代表格とも云える凶悪な病害、ラージパッチの対策についてご説明します。 春、温度が上がってきた頃に気を付けたいラージパッチ ラージパッチ(葉腐病)の病原体は、枯れた芝でも生きた芝でも生息できるので、生きた芝に感染・発症すると容赦なく芝を枯らしてしまいます。これはセントオーガスチングラスに発生したラージパッチによる被害。大きなパッチのフチの部分が枯れて腐ってしまいます。 なんと、侵略力は意外にも弱い! ラージパッチの病…