はじめに "risk acceptable" と "risk tolerable" の各文献での取り扱い ISO Guide 73 ALARP principle 結果 まとめ 参考資料 脚注 はじめに 海外のセキュリティ関連のガイドラインでは、リスク(特に残留リスク)を保有する場合、"risk acceptable" と "risk tolerable" という2つの言葉による使い分けがされていることがあります。 セキュリティマネジメントを効果的なものとするためには、リスクマネジメントが欠かせないため、この2つの言葉の違いを理解し残しておきたいと思います。 注)なお、本稿は筆者が文献の参照と…