こんにちはオトタマです。 動画制作で音声を録音する際、コンデンサーマイクと単一指向性のダイナミックマイクを使っています。どちらも良い点と悪い点があり、簡単に説明すると 【 コンデンサーマイク 】 良い点: ・ダイナミックマイクより小さな音を拾ってくれるので、音声がはっきり聞こえる。 悪い点: ・環境音(周囲の物音)を拾いやすく、静かな録音環境が必要になる。 ・専用の電源(ファンタム電源+48v)が必要になる。 【 単一指向性のダイナミックマイク 】 単一指向性とは一方向の音を拾うマイクのこと。 ※一般的にダイナミックマイクはコンデンサーマイクより安いと言われますが単一指向性だと安くはありません…