学名:Rhododendron x mucronatum モチツツジとキシツツジの雑種といわれている。キシツツジの変異の1型とも言われる。 ヒラドツツジの別名をリュウキュウツツジと呼ぶこともある。
おはようございます♪ 今日も雨、今週の天気予報は傘マークが並んでいます。 そんな中、県の森林研究所、メタセコイアの足元では、リュウキュウツツジが見頃に。 新緑に白がすがすがしいですね。 メタセコイアの足元で 一見、普通のツツジのようです。 高原の雰囲気ですね。 雄しべは10本のはずですが。 春葉と秋葉がある常緑樹です。 フジの花 ヤマフジでしょうか、近くではフジの花も。