ドラゴンクエストシリーズに登場するキャラクター。 パーティの仲間を探したり、管理してくれる「ルイーダの酒場」の女主人。 「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が初出。それ以降、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」、「ドラゴンクエストVI 幻の大地」、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」等で登場する。 「ドラクエIX」では公式イラストが設定されており、特定の配信クエストをクリアすることで仲間にもなってくれる。 「いただきストリートWii」ではプレイヤーキャラクターの一人として登場。
くじの結果は赤。 赤だからSeason2に続いて「むっつりスケベ」。 仲間は商人3人。 ルールは以下の4つとなる。 ①ドーピング禁止。 ②あなほりの使用禁止。 ③不思議な帽子 不思議なボレロの使用禁止。 ④転職禁止。 完走条件は闇ゾーマを倒す。 今シーズンからは、質問責めとゆう名の性格診断やアリアハンの王への挨拶はカット。 この2つを終えて、前シーズンの仲間と商人の町専用の商人を用意したところからの再開。 激しく今更だけど、王に挨拶を済ませた後にルイーダの店で自分好みの仲間が作れる。 これも王が店に種を用意したからであり、そのおかげでポケモンの厳選みたいな事が可能。 今回は、性格「タフガイ」の…
そういえば、と今冬に”ドラクエモンスターズ3”が発売されるみたいですね。GB版の”2”からのべ22年ぶりのナンバリング続編。 自分のシリーズ歴としては…あらためて思い返してみると、初代GB版の”1”はガッツリとプレイしたものの、2はノータッチ、ジョーカーシリーズもノータッチ、後に3DS版のリメイク1を購入したものの肌に合わず序盤少しだけ、ソシャゲ類は当然ナシ。つまりはGB版1しかまともにプレイしていないこととなります。成長限界とかサイズとかが合わなかったんかな。 当シリーズの外伝作品の主人公といえば、各本編作品から引っ張る場合は色々な意味でちょいと癖のあるキャラが該当という傾向があるようですが…
こんにちは。今回からドラクエ5をやっていきます。 ドラクエ2~4と同じく今回も2人旅の形式で進めていくつもりです。 ドラクエ5は大半の町に入るたびに主人公が先頭に立ち、棺桶に入っていた場合でも復活するので、ドラクエ4でやったみたいに主人公なしの2人旅をするのは大変だと思います。なので、2人旅をするメンバーのうち1人は主人公にします。 そして主人公に同行するもう1人のメンバーはキラーパンサーにしました。 同行できる期間を考えるとオラクルベリー~ラインハット辺りで勧誘できるモンスターを選んだ方が主人公1人の期間が短くて済むのですが、1度モンスターを仲間にできる状態にしてしまうといらないモンスターま…
くじの結果は赤の17。 赤だから、勇者の性格は「むっつりスケベ」。 武闘家2人と3人旅になるよ。 ルールは以下の3つ。 ①ドーピング禁止。 ②不思議なボレロの使用禁止。 ③転職禁止。 勇者は不思議な帽子を装備出来ないので、不思議なボレロを装備出来るから禁止にした。 完走条件は闇ゾーマを倒す。 ただし、絶対に光の玉で弱体化したゾーマと神竜を倒してから。 全てをつかさどるものに、いきなり質問責めにあい。 言われた通り、正直に質問に答えたら。 いきなり「あなたはエッチですね」と、失礼な事を言いやがる。 更に追撃と言わん限り、「それもかなり」と一方的に質問責めした上に酷い奴である。 しかも、それを15…
こんにちは。前回に引き続きドラクエ7で勘違いしていたことについて書いていきます。 今回はパーティのメンバー構成に関する内容となってます。 ③キーファ以外にもう1人永久離脱者がいる この勘違いをした理由は、取扱説明書などを見て(当時は攻略本は持ってなかった)ドラクエ7に馬車やルイーダの酒場がないことを察していたというのがあります。一方、パーティメンバーになるキャラが全部で6人いるので最後まで全員残留した場合は2人オーバーになってしまいます。 なので、あぶれた2人は最終的にどうなるのかと思いながら進めてましたが、そのせいでキーファが離脱した時に「今後もう1人こんな感じで永久離脱になるんだろうな」と…
※初めての方は第0話から見て下さい! 【DQ3 S1】第0話「その名はヒデ(・ω・)」 - shiratoriyuuna25のブログ 「ルール」 ①ドーピング禁止。 ②不思議な帽子 不思議なボレロの使用禁止。 ③モシャス あなほりの使用禁止。 「前回のあらすじ」 存在すらしているかすらもわからない、魔王バラモスの討伐をアリアハンの王に頼まれた。 ヒデは断れない空気の為、しぶしぶ受ける事にした。 ルイーダの酒場で、頼れる仲間を3人加えてバカみたいにレベル上げ&資金稼ぎして。 ロマリア地方に行くのに必要な、盗賊の鍵や魔法の玉を手に入れて。 いざないの洞窟を抜けて、危なげなくロマリアに到着するのであ…
FC版の記憶もおぼろげなのでほぼ初見に近い。 勇者は性別女、性格はセクシーギャルに。セクシーギャルよりタフガイのほうが強いという声もよく聞くが、しんりゅう撃破を見据えるとタフガイではMPが伸びずに苦しくなることが目に見えている。そこで種を使って育成になると思うが、セクシーギャルにスタミナのたねを投与するほうがタフガイにかしこさのたねを投与するより使う種の数が少なく済むと思った。序盤にHPが低くてきついらしいがどうなるか。 二人目は商人。商人の町のために一人は商人が必要なんだけど、船入手後にそのためだけにレベル1の商人を作るというのはあまりにあんまりなので、最初から連れて行く。そのほうが愛着が湧…
ドラゴンクエスト3のプレイ記の2回目です。 キャラクター作成の様子と、とうぞくのかぎ・まほうのたま入手までを載せていきます。 キャラクター作成 勇者の性格設定(いのちしらず) 僧侶1の性格設定(おとこまさり) 僧侶2の性格設定(セクシーギャル) 魔法使いの性格設定(ずのうめいせき) 冒険出発からまほうのたま入手まで 冒険スタート! まほうのたま入手 キャラクター作成 勇者の性格設定(いのちしらず) 勇者の性格は質問に「はい」「いいえ」で答えていくとその答え方に応じて8つのマップのどれかに場面が移動します。 その時の行動内容に応じて勇者の性格が決まります。 最初の質問はランダムですが、うまく答え…
最終更新日:2023年8月16日 はじめに レギュレーション DQ9RTAの特徴 プレイ環境差について 細かい仕様 その他備考 チャート 天使界帰還まで 船入手まで 女神の果実回収編 カデスの牢獄解放まで ラスボスまで はじめに 以下の記事はドラゴンクエストIXのネタバレを含みます 本チャートは記録狙いのチャートとなっています。安定択も記載してありますが、基本的に一発勝負で必ず使えるほど安定するチャートではないです。 また、チャートの不備やそのほか本RTAに関する質問は、Twitterもしくは質問箱までお願いします twitter.com t.co また、チャートの文面で分かりづらい部分があり…
はるすです スクウェア・エニックスの大人気オンラインRPG『ドラゴンクエストX』が本日2023年8月2日(水)でサービス開始から11周年を迎えました。おめでとうございます!お家にWii版CβT用のDVDとUSBが送られてきてビックリしてから11年苦笑。時の流れるが早い…スクエニのユーチューブ番組『#スクエニの創りかた』DQ10編ではサービス開始当時のエピソードが少し聞けます。ご覧になってみて下さい。そして、昨日の深夜24時前にはジュレット、ガタラにてカウントダウン花火大会もあって盛り上がりましたね。ゆっくりですけど、これからもずっとDQ10を続けていきます。本ブログ、ドラクエの記事は多いです。…
先日、ドラクエ6をクリアしました。ドラクエシリーズは何作かプレイしているのですが、6は初めてだったのでワクワクしながらプレイしました。最初にパッケージを見たときに「主人公の髪は青いのか。随分とパンキッシュだな」と思ったのですが、隣にいるハッサンを見て唖然としました。そうです。何を隠そう(隠す気は毛頭ない)ハッサンの髪は紫であり、あろうことかモヒカンなのです。ハッサンの奇抜すぎる頭部に比べれば、主人公の頭部など霞んでしまいます。マヌーサ(相手を霧で包んで幻惑する)をかけるまでもありません。 終盤までは順調にスイスイとプレイしていたのですが、ラスボスのデスタムーアに完膚なきまでに叩きのめされたので…
ドラクエ9はドラクエ3と同様、ルイーダの酒場で仲間を募ることができる。 さらにキャラクターエディットができるので、好きな見た目にすることができる。当然職業も選べる。 自分だけのパーティーを作ることが出来るのだ。
ドラクエ9の主人公は人間ではない。 天使である。 天使界から人間界に落ちてしまった天使である。
こんにちは。先日の最強育成では種集めを得意とする盗賊たちが活躍しました。今回はそんな彼らを主役とした番外編企画です。 盗賊のアイテム入手能力のシステム上、レベルが高い方が入手できる確率が上がるというのもあり、彼らのレベルもある程度以上上げていました。また、4人とも他職から転職させたこともあり、前職の呪文を使えるメンバーもいます。 そんな盗賊軍団の現時点でのレベルと前職は以下の通りです。 ローザ(元魔法使い・女):レベル55 ミザリー(元戦士:女):レベル46 ニコライ(元僧侶・男):レベル46 リーラ(元商人:女):レベル52 なお、ローザとニコライは前職の呪文は全て習得してます。(リーラも商…
こんにちは。前回ドラクエ9にボイスが導入されたらどうなるのか?という記事を書きましたが、そこで少し触れたスペシャルゲストについて私なりの考察を書きたくなってきました。 まず、スペシャルゲストの特徴について少し書いておきます。 ・DSのニンテンドーWi-Fiコネクション(現在はサービス終了)を利用することで過去作の仲間キャラなどがリッカの宿屋にやって来る。 ・一定の条件を満たすことでそのキャラのコスプレ装備を入手できる。コスプレ装備の中には性別限定のものもあるため旅芸人の証が必要なこともあるが、ごく一部のみであるが旅芸人の証が無効なものがある。(詳細は後述) ・主人公が一式装備するとサンディから…