保育園にパパに連れ添って孫たちを送って行きました。 親がひとりひとり保育室まで連れて行って担当の保育士さんに挨拶して預けるシステムで、保育室の引き戸を自分で開け閉めするのですが、誤って子供達が出てしまわないようロック(錠)が付いています。 写真のように引き戸の脇框表裏両方の高い位置に紐がついた棒がぶら下がっていて、引き戸を閉めて框の孔に差し込むと引き戸枠に開けられた孔を通して先端が裏側の框から突き出し、引き戸を固定します。 裏側からロックを外す時は、刺さっている棒の先をぶら下げてある棒で突いて抜き落とします。 これだけ単純な仕組みで大きくて目立つロックシステムだと操作を間違えることはないでしょ…