カプコンのゲーム「ファイナルファイト」シリーズおよび「ストリートファイターZERO」シリーズに登場するキャラクター。 犯罪組織マッドギアの元幹部。軍人至上主義を唱え、国民全てを軍人にするという究極理想国家の建設を目指す。棒術の他に爆弾や銃器の扱いに長けた白兵戦のプロ。 「ファイナルファイト」でボスキャラクターとして初登場。格闘ゲーム「ストリートファイターZERO」シリーズにはプレイヤブルキャラクターとして参戦した。 担当声優は山野井仁。
どうも、kumotoです。 今日は久しぶりのゲーム感想です。 先日少し話しましたが、最近「ファイアーエムブレム 紋章の謎」をプレイしてました。 無事第1部からやり直したけどクリアしたので、ざっくり感想を書きます。 紋章の謎は、1994年に発売してます。 kumotoは、NintendoSwitchOnlineでプレイしました。 kumotoのファイアーエムブレム歴 ざっくり感想 よかった所 やりごたえあるボリューム 凝ってる演出 巻き戻し機能のおかげでステータス吟味が楽。 イマイチだった所 1部では味方だったのに2部では敵になってしまう展開 2部の序盤がしんどい。 マルスをもっと活躍させたかっ…
バンダイから発売された食玩のリストです。 塩ビ人形 カード 塩ビ人形 ストリートファイターⅡ 発売日:1993年 価格:100円 メーカー:バンダイ 塩ビ人形2体とカードのセットです。 ガシャポンではパート2まで発売されました。 リュウ ケン 春麗 ガイル エドモンド本田 ダルシム ブランカ ザンギエフ スーパーストリートファイターⅡ 発売日:1994年 価格:100円 メーカー:バンダイ 塩ビ人形2体とジオラマになるカードのセットです。ストゼロ2コレクション 発売日:1996年 価格:100円 メーカー:バンダイ 塩ビ人形2体と背景カードのセットです。 リュウ&アドン ケン&ローズ ソドム&…
1990年代にバンダイから発売されたカプセルトイのリストです。 塩ビ人形 ソフビコレクション アクションクロス スーパーフィギュア ディフォルメストリートファイター フルカラーコレクション ディスクジャック 塩ビ人形 ストリートファイターⅡ 発売日: 価格:100円 メーカー:バンダイ 食玩でも発売された塩ビ人形です。 リュウ ケン 春麗 ガイル エドモンド本田 ダルシム ブランカ ザンギエフ ストリートファイターⅡ(第2弾) 発売日: 価格:100円 メーカー:バンダイ リュウ ケン 春麗 ガイル エドモンド本田 ザンギエフ ダルシム ブランカ バイソン サガット バルログ ベガ ソフビコレ…
はじめに 今回の記事は、画面端で「ソニック→セビキャン前ステ→近強p」からのコンボを相手キャラと姿勢別にまとめたものの紹介です。 ガイルの近強pはヒット時に+4Fで、屈中Pなどが繋がるフレームになっているんですが、距離が離れてしまってごく一部のキャラにしかコンボになりません。 しかし、ソニックヒットでのけぞってる相手にセビステで近づいたときは、普段の密着よりもより近い状況になっているようで、届かないはずの技が届いてコンボになる場合があります。そんなコンボです。 正直実戦で使いこなすのはかなり難しいな~と思う(自分も全然やってない)のですが、キャラによってはかな~り伸びるので、よく対戦する2,3…
海外タイトル: Final Fight CD発売日: 1993年4月2日販売: セガ機種: メガCDジャンル: ベルトスクロールアクション価格: 8800円製品番号: G-6013 カプコンの名作アーケードゲーム「ファイナルファイト」の移植版。このゲームの大ヒットにより、ベルトスクロールアクションの一大ブームが到来。このジャンルを代表的する作品です。メガCD版は、キャラクターやステージ、2人同時プレイなどが削られていたスーパーファミコン版とは違い、見た目的な移植度はかなり高かったが、連打が遅いというゲーム性に関わる部分に欠陥があったため、不評を買っていたようです。
基本的に対戦ガチチームとGP稼ぎは分けて考えていたのですが、今日のしょっぱな相手不知火舞・マキ・エドモンド本田で面倒だから先鋒レシオ2ベガを出して倒してみたらオリコン2回決めてパーフェクトも取ってGP860超えたんですよね。GPは100から始まって、自己ベストが八神庵・モリガン・ロレントで3400台。んで1チームで760稼いだわけで5チーム戦うから、それだけで単純計算で自己ベストなわけですよ。 まあ、それでもその後はなし崩しでも神豪鬼ちゃんと倒して2658GPと。GP自己ベストは出なかったものの、間違いなくこのチームで一人用も対戦も両方文句ないと思いましたね。 結局、ストIIXでもXケンやって…
スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 82m53cm GEKi□ぷ○ぬ GAME'sWILL(京都) G179 19960623 82m63cm ロレント弱え○S 2名様 G180 19960721 82m63cm ATF-○D 2名様 G180 19960721 82m64cm またもや 運だけの人りょう コズミックプラザABC(大阪) G182 19960818 www.high-scorer.net
こんにちは。ゆずかきです。今回は、これまでに筆者がプレイしたゲームの中で名作だと感じたものを紹介してみます。初めての試みですが、頑張ります!【はじめに】本記事では、「英雄伝説 空の軌跡」というゲームを紹介します。有名なゲームなので、知っている方も多いかもしれません。公式サイトのリンクを添付いたします。 FC・・・First ChapterSC・・・Second Chapterの略称です。FC=空の軌跡(無印)、SC=空の軌跡2、というイメージですね。【ゲーム情報】〇タイトル英雄伝説 空の軌跡〇販売会社ファルコム〇対応ゲーム機PSP(無印版)、PS3(HD版)など〇発売年FC→2004年 SC→…