自動車業界はいよいよ二極化を迎えているのではないかという今日このごろ。 特定整備の認証を取得し、しかるべき整備機器をいち早く導入する未来ある整備工場もあれば助成金の存在すら情報が無く「高い」「そんなんいるの?」みたいな凝り固まった考えで今まで通りのビジネスを淡々と続ける整備工場。 これはそれぞれの未来なので別に私がどうこう言えることではないですが、 これからも継続していくためには前者の行動が絶対に必要なのは言うまでもありません。 日々の小さなサービスや施工・案内をしっかりと継続する事が大成のカギだと思っていますがこの『小さな事』を何かと理由を付けて行動に移さないと何も変わりませんしユーザーさん…