紅葉の季節で御在所岳(1212m)へ。 中登山道を登り、一ノ谷新道を降りました。一ノ谷新道は初めてです。 巨岩、奇岩で有名な中登山道も10数年ぶりです。激登りですが、連休中もあって沢山の登山者が来ていて渋滞気味。 紅葉も上の方はしていましたが、今年の酷暑のせいか、葉っぱが焼け縮れている感じで残念です。 下りの一ノ谷新道も激下り。木の根っこも沢山あり、段差も大きいうえ、滑りやすいので気を付けて降りました。結構疲れます。 なお、連休中もあって駐車場は満杯。皆んな、路肩に停めていました。 登山口です。 登って行きます、 大きな岩の間を通って行きます。 5合目です。 この巨岩はどうしてこんな形になった…