6月23日は沖縄戦の日本軍?の組織的な戦闘が終結したと言われる日と言うコトで、沖縄全戦没者追悼式が行われる。NHKの昼のニュースの後に合わせるように『平和の詩』の朗読と来賓とのコトの三権の長の挨拶が中継されていた。 今年の平和の詩の朗読は小学2年生の女の子が担当して立派な詩を朗読してくれた。 ほぼ暗唱してるかの朗読に今年も涙腺が緩む‥ 詩にも登場するあたたかかったお母さんかな?終わったあとに目を合わせてニッコリ‥なんとも毎年の平和の詩には心を動かされる。この気持ちがみんなに通じればいいのだけど‥その直後に現れる本土からの三権の長の祝辞?を聞かされて絶望と変わった‥ 『核保有国との橋渡し‥』など…