長崎県の対馬の北部東岸にあった町。上県郡に属していた。上対馬町鰐浦地区一帯はヒトツバタゴの自生地として有名で、国の天然記念物にも指定されている。 1945年1月1日に豊崎町と琴村が新設合併し上対馬町が発足する。2004年3月1日に美津島町、豊玉町、峰町、上県町、厳原町と合併して対馬市となった。