戻ってきた桜島フェリー桟橋から約300mとごく近くに駅があるでは無いですか。 JR貨物の鹿児島貨物ターミナル駅です。 1901年に国鉄・鹿児島駅として開業しました。 1987年の国鉄民営化でJR九州とJR貨物で共同所有になった鹿児島駅。 そして2004年にJR貨物側が駅名変更しています。 そんなターミナル駅のそばに水飲み器。 奥に貨物コンテナと、のどかな風景が広がります。 それもそのはず。 上町ふれあい広場と名付けられた公園でした。 この付近はマンションなど含め再開発され「かんまちあ」と名付けられているようです。 訪れたのは4月2日。 満開近い関東と異なり、咲き始めの桜がチラホラな鹿児島貨物タ…