28日(水)午前9時45分から外務省の飯倉公館と同じ敷地にある外交史料館を訪問し、深堀裕賢館長から説明を受けた。 ここには幕末からこれまでの外交資料が保管されており、公開資料は誰でも閲覧したり、コピーしたりできる。 上の写真は大東亜戦争開戦前の外交電報です。 下の写真は幕末期の外交通信書 下の2枚は日清戦争後の下関講和条約書です。 下の写真の見慣れない文字は清王朝の満洲族の文字です。 下の写真は誰でも閲覧できるマイクロフィルムの閲覧パソコン。 下の写真は別館入口にある、吉田茂元総理の銅像とその家族、実親の竹内綱、瀧子夫妻、養親の吉田健三、士子夫妻の写真と本人の子供時代の写真です。 吉田茂元総理…