みなさんは「不定代名詞」って聞いたことありますか?英語の「不定代名詞」とは、特定の物を指さずに人や物などを表現するときに使われる「代名詞」のことです。わかりやすく言うと「ハッキリと指せない名詞」のことです。 "some", "any" なども不定代名詞ですが、今回は、なかな使い方のコツを掴むのが難しい「either, neither, none」 の使い分けについてご紹介させていただきます。まず初めに以下の問題を解いてみてください。 Because _____ the employees of that company belong to the Labor Union, they don't…