今回は不登校の原因で、脱水症の具体例について書いていきます。 1つ目の具体例は、男子小学生が夏の外で、体育の授業をしている時に普段より多く汗をかき吐き気と頭痛の症状が出てしまい保健室で休むことです。先生からは「もう少し我慢しろよ」や「みんなも暑い中頑張っているのに」とキツイ言い方をしてきて、具合が悪いため言い返すことができなく授業が終わってから保健室に行ったら「水分補給してたの」や「何でもっと早く来なかったの」と質問されて「ほとんどしてませんでした」と言って早退することになることです。1回辛い経験をした影響で、外でやる授業が怖くなり見学する回数が増えることもありそうです。 2つ目の具体例は、男…