今回は、すごい本を読みました。「世界史の構造的理解 現代の「見えない皇帝」と日本の武器」(2022年)です。 世界史の構造的理解 現代の「見えない皇帝」と日本の武器 作者:長沼 伸一郎 PHP研究所 Amazon 何がすごいって、世界史の教科書的な本かなと思って読んだら、世界史の話だけでなく、物理学、数学、哲学、経済学、地政学などの古典がどんどん出てくるんです。文系と理系をミックスしたような独特の視点から世界の構造や世界の未来を考察していくので、私には「目から鱗」といった内容に感じました。 日本人の歴史的特徴 日本人は歴史的に「理数系武士団」と呼べる、①独創的な発想力をもつ思想家(島津斉彬、勝…