すでに6年がスタートしてますが、備忘録として。 ●通塾 塾は嫌がらずに行った流行り病で春先に3回×2回くらいはお休み休んだ時のオンライン授業は厳しい(まったく集中しない)リアル授業はおもしろいみたい中小規模校の一番上だが授業中はすごく賑やかだとか大規模校だとまた違うんでしょうね。 ●テスト テストは病欠が2回(それも組み分け…) ●成績 あまり変わらないが4年生時の平均偏差値(4科)より0.9?くらい、下回っている。これが地味にショック… ●勉強量 多いとは思えない勉強量平日は塾がなければ2時間~3時間土日は用事がなければ4時間~6時間というところでしょうか?6時間を超えることは無かったですね…