電力系統の中性点は,事故発生時における過電圧の抑制と保護装置の確実な動作のために接地されることが多い。 接地方式は,直接接地,抵抗接地,非接地に大別できるが,接地抵抗には系統特性に応じて,補償リアクトルや消弧リアクトルが併用される場合がある。 中性点接地の目的 中性点接地方式 直接接地方式 直接接地方式の長所 直接接地方式の短所 抵抗接地方式 抵抗接地方式の長所 接地抵抗方式の短所 消弧リアクトル接地方式 並列抵抗投入方式 非接地方式 等価中性点抵抗値の算出例 誘導障害の観点 保安の観点 非接地方式の長所 非接地方式の短所 一線地絡事故に対する特長 事故点電流 事故時の健全相電圧 事故検出 誘…