先日のこと、竹内まりやの「駅」について、歌好きの仲間とあれやこれやの論評になった。2年の月日というけれど、ちょっと短すぎるんじゃないの?何事にも3年が一区切りじゃない?いやあ、メロディーのここの音符に載せるには3年じゃ合わないから、語呂がいいのは2年か4年か5年かなあ。でも、若い人にとって5年は長いし、4年だとどうも数的にしっくりこないと思うけど。じゃ、やっぱりあの歌詞通りの2年がベストなのかな。でも、2年なんてあっという間よ、などなど。ワイングラス片手にあれやこれやと解釈するのが面白い。この歌は、もともとは竹内まりやの持ち歌だが、中森明菜も歌っている。同じ歌なのに、歌い手によって描かれる世界…