女性向け恋愛シミュレーションゲームの俗称。略して乙女ゲーと呼ばれる。 男女の恋愛をテーマにした作品のみを指し、同じ女性向けゲームでも、ボーイズラブゲームは別物扱いとなる。
コーエー「アンジェリーク」などのネオロマンスシリーズ、コナミ「ときめきメモリアルGirl's Side」など。
baguegames.booth.pm スクショ祭りに入れ忘れていたので、ちょっとこれもお願いしますね。 かわ~~~~。かわ~~~~~!!! あと今更ですが、メガネなし□□□君って、ほんとただの涼しい顔したドイケメンなんだなって……思いました…… ずる~~。 スキ。。。。
素敵なフリゲを見つけたので、共有です!! 【主人公自我無し!見た目無し!悪役令嬢なし!必要以上の愛され無し!生存ルート無し!心中ルート有り!の乙女ゲーム】 公式さんより とにかくドはまりしてしまって、制作者さんの公式Xは遡って全部見ました。笑 今時点でこの世に出ている関連情報はほとんど追い切ったのではと思いますが、欲を言えば、Xに散らばっているプレイヤーの感想も全部読みたい……。 実は今出ているのは体験版までで、本編が出るのを今か今かと待っている状態なのですが、 体験版の3日で死ねるver.だけでもものすごく良い!!!ので、皆様ぜひにプレイしてみてください! 体験版は、本編のネタバレなしとのこ…
こんにちは、ボクです。 このページでは『ミストニアの翅望 -The Lost Delight-(みすとにあのきぼう ざ ろすと でぃらいと)』(以下「ミストニ」呼び)をおすすめするボクが、致命的なネタばれを回避しながら世界観を説明するために舞台や人物の設定をまとめています。 購入するか迷っている方へ プレイ前に世界観を知りたい方へ プレイ中に舞台や人物の情報を見直したい方へ あらすじに触れています 舞台や人物の設定に触れています まっさらな状態でプレイしたい方はそっとお引き返しください 攻略は載っていません 【公式サイト】www.otomate.jp ●●● はじめに 気がつけば、いちオタクの…
ネタバレ注意 主人公のお兄ちゃん的存在の護衛騎士 キャラの立ち絵で主人公からのプレゼントが反映されるの、私が今までやってきた乙女ゲームであんまりなかったので嬉しかったな この√は家族関係(オスカーやらレティシアやら)のお話が多め 18年前シャルルの妻が神の花嫁に選ばれ、シャルルはそれに抗う手段として神の子を欲し、子どもは渡せないと抵抗するエリアスの両親を殺しエリアスを奪った オスカーはエリアスの実の兄で、両親の仇であるシャルルに復讐し弟を取り戻すため神殿騎士になったけど、エリアスとシャルルの仲の良い様子から復讐を果たすことがエリアスのためになるのか悩んでたと シャルルはエリアスにとってはいい父…
ネタバレ注意 18歳で大神官を務める敬虔な神の子 レティシアとエリアス同じ年か。レティシアがちょい上なのかと思ったらそうでもなかった 生まれついて神の祝福を受けた証とされる金の瞳を持ったエリアスと女神の祝福を受けたレティシアで似ている立場の2人 お互い仲良くなりたいと思いつつも、相手に対して劣等感っぽい感情があって(レティシアは真っ直ぐ神に仕え人の心を癒すエリアスを見て、自分は何もしてないと感じてる。エリアスの方はレティシアは祝福の力を使えるのに、自分は特別な力を持ってないと)なかなか声をかけられず エリアスがレティシアの教育係になり、2人は友達になります 一緒にお菓子作りしたりで可愛かった …
タガが外れたように課金しまくってしまいましたw 前回の記事👇にも書いたとおり、ガチャ運に見放されまくっていて… gamexxmaru.site こんな負け惜しみ?強がり?を言ってたくせに、課金してGETしちゃいましたよw ただ…これは自分の心理状態もうまく説明できないのですが、今までこのブログに「欲しい!」と書いてきていないもの(最初はそこまで欲しくなかったもの)にお金をかけてしまいましたw しかも、そのゲームも私の畑違いである乙女ゲーム…wそう、「恋と深空」です… gamexxmaru.site しかも…お金をかけたのは推しではありませんw なんなんですかね、この心理w 誰か説明をしていただ…
3人目は寿々くん(CV.内田雄馬さん)。 もうね、め~~~っちゃ青春していて、高校生の清き純情な恋愛を見せつけられました。 少女漫画でいうと「青空エール」みたいな。 赤髪キャラによくある「元気」「おバカ」「王道」を寿々くんも兼ね備えているけれど、それだけではない魅力がしっかりとあって、満足度が期待値をしっかり超えてくれました✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ※ネタバレ有の記事です。未プレイの方は注意してね 共通√感想(寿々くん視点) 個別イベント お気に入りシーン(共通√) 個別√突入後 クリスマス 最終公演期間のあらすじ アンバー(主に紙屋)について語りたい 描かれた78期生の活躍 バレンタイン…
テン魔女信者の私が今年一番楽しみにしてたレッドベルの慟哭ついに発売されました。頑張って時アポを発売日前に終わらせました。 期待しすぎて心配だったんですが序盤は期待通り面白くすぐ世界に引き込まれる感じ。ダークな雰囲気はテン魔女と似てるかな。中世のヨーロッパ系? 攻略キャラが若い。でも平均年齢すごい低そうな国だからしょうがない。30くらいでペストで死んじゃいそうなりそうな雰囲気の国に住んでいらっしゃるので。 一番気になるのは この騎士団長様でしょうか。カラーマリスの笹塚様の様なボイス。冷たいエリート大好き。他の攻略キャラはフリーターっぽいので私としては定職を持ってもらいたいのですが、この世界でよく…
時アポ終わりました。面白かった、でも全ルート終わっても訳わからない事がいっぱい。箱の様な地下の街って公式サイトに書いてあるけど本当に世界が小さくて登場人物を覚えるのが楽ちんでした。 辛い展開多めなんだけど主人公の明るい性格のおかげで不思議と鬱っぽくならない爽やかなゲームでした。うじうじ悩むってタイプじゃなく、行動力あるのでハラハラしますがプレイしていて楽しい。 病んじゃいそうなエンドもどん底に突き落とされる感じではなく、次こそは攻略キャラをハッピーにしてみせるぞ!!という風に前向きになるという不思議ゲーム。私だけかもしれないけど。 お花畑な感想文になってしまいましたが、バッドエンド好きの方より…
「アフィリエイト広告を利用しています」 ストーリー 良かった点 注意点 √ END 感想 ↓ネタバレありの個別感想はコチラ カイゼクロードモリィノイルドロシー ストーリー 国王と、4人の魔女が治める国「オズ」。 そこには「廃墟」と呼ばれる謎の建造物が点在していました。 朽ちたビル、蔦の絡まった電車。 あなたにとっては見慣れた、けれどこの国では異質な建物。 廃墟の奥には、異形の生き物さえ闊歩しているとか。 そんな異世界に迷い込んだあなたは、理不尽にも死罪を言い渡されます。 免れるには、化け物がうろつく危険な廃墟調査へ赴くしかない。 旅を共にするのは、同じく死刑囚となった青年たちー かつて人を手に…