今回は『亀ヶ池八幡宮』へ参拝してきました。亀ヶ池八幡宮は神奈川県相模原市に鎮座されます神社です。 何度も参拝に訪れた事はあったのですが、駐車場が舗装されていた事を知りませんでした。ご無沙汰してしまっていました。駐車場からそのまま境内に行けますが、1度外に出て大鳥居をくぐりました。 手水舎で手水を取りました。手水舎の反対側には立派な平成の神楽殿がありました。 総檜造りだそうで、見事な神楽殿ですね。立派な神楽殿は平成13年(2001年)に完成したそうです。 そして正面には御神木。夫婦銀杏(めおといちょう)と言われているそうです。大きな夫婦銀杏(めおといちょう)を立派なしめ縄で繋がれていました。 夫…